2021年12月19日(日)、多文化共生社会の構築フォーラム「外国につながりのある高校生たちの『活躍する力』を拓く 〜夢に向かって自由な選択ができる社会へ〜」をオンラインで開催しました。
日本に居住する「外国籍」および「日本国籍で外国にもルーツを有する」児童生徒数は急増しています。社会でのキャリアに向け大事な年齢である高等学校での学びの機会と就学・卒業等への支援は十分ではありません。各地域でご活用いただけるよう、「活躍する力を拓く」ための施策と活動の実践事例を兵頭 誠之氏、桐谷 次郎氏、榎井 縁氏の講演と、榎井氏と高橋 清樹氏によるトークセッションでご紹介いたしました。